よく道を尋ねられ、よく勧誘もされる。その個人的見解

 とにかくよく尋ねられる

 とにかく自分はよく人に道を尋ねられる。それはターミナル駅で、繁華街で、地元の道端で、それだけではない、遠出して初めて来た町でも何度かある。
 

 これは一人歩きの時だけではなく、誰かと歩いているときもそうだ。一緒に歩いている相手ではなく自分の方に訊いてくる事がなぜか多い。

 また尋ねる側の人間も色々でおじさん、お姉さん、カタコトの外国人、いや片言ならまだしも全然日本語が話せない人にだって尋ねられる。。さすがにここ一年は感染症やなんだかんだで外国人もうんと減りそこまで出歩かないのでそんなことは少なくなった気がするが。

 ただ、道を訊かれた以上はよっぽど急いでいない限りは出来るだけ積極的にというか丁寧に答える様にしている。知ってる場所が相手に伝わらなければ簡単な地図だって書くししグーグルマップで表示してあげたりする。


 自分がわからなければある程度調べてあげたりもする。サイトやそれこそグーグルマップで。

 自分自身、気が短いしせっかちだし決して性格がいい方でもないが、”そとづら”はとてもいいと思っている。初めて会う人がこちらに悪意がない限りは、とても親切でスマートな人間として対応できる自信があるのだ。

 

 よく勧誘もされる。

 20代の頃は自宅に来る新聞の勧誘や宗教の誘いといった類のものも結構スパッと断れずにいた。新聞は3か月だけとってみたり、宗教は直接具体的な誘いがあるまでは世間話をしに毎月やってくる彼らの話を玄関越しで1時間くらい聞いていたりした。

 またマルチビジネスにもよく誘われる。アム〇〇〇とかニュー〇〇〇とかハーバ〇〇〇とかメラ〇〇〇とかおそらく誰もが知っている有名どころは一通り誘われている気がする。

 音楽仲間が副業を始めたとかで紹介されたり、新しい仕事に就くと何人もいる同期の一人が自宅で食事会をするといって呼ばれたり。一緒にセミナーに行こうと誘われたり。バリエーションは様々だ。

 しかし初めのうちは断り切れずに、食事会もセミナーも副業の説明会もほいほい参加してしまう。最終的な何かの契約を交わす直前までは断れずにいるのだ。

 結局のところの共通点を考えた。

 ネットサイトなんかで色々見ていると、道を訊かれやすい人は優しそう・時間に余裕がありそう・話しやすそう、というような肯定的な理由が列挙されているのに対して、勧誘されやすい人は仕事や家庭に不満がある人・悩みがある人・お金の話をする人・体の調子が悪い人等々なにやらネガティブな理が多く挙げられていた。

 理由としては相反するように見えるが、道を尋ねられ色んな勧誘をうけやすい張本人として納得のいく理由を自分を考えてみた。

 “スキ”があるということ

 共通する理由の一つは「断られなさそう」というのが大きいかもしれない。自己主張が激しくなさそうという感じ、個人的には最終的に主張するのだが。。
 

 自分自身の行動をを振り返ると、街を歩くときはゆっくり歩くいていることが多い、これは声をかけられやすい一因かもしれない。

 結局のところその人に”スキ”があるかどうかではないだろうか。尋ねる側から考えれば知らない人に声をかけて答えてもらえそうな人を探すだろうし、勧誘するひとからすれば急に展開する話題に耳を傾けてくれる人でないと誘いにくい。

 要は声をかける側のペースに引っ張り込めそうな人。その人に行動に割り込み易い人が該当するんじゃないかと思う。

 道についてはどんどん尋ねてもらいたいと思っている。でも、結局断るなら相手方の時間を無駄にさせてしまうので興味のない勧誘には最初の段階で断ってあげるのがやさしさかもしれないと思った。

コメント