丸美屋のソフトふりかけシリーズ、今日は「おかか昆布」を食べてみたいと思う。 市販の、そして定番のふりかけとしてはやはり王道中の王道、おかか。それに昆布なんてもう旨くないわけがないし!
四の五の言わずにいついも通りにまずは炊き立ての白ご飯にかけてみる
文句なし。非の打ち所がない。ぶっちゃけ、今までブログで紹介してきたふりかけの中で一番ご飯に合う、ベストオブふりかけ、完成された味わいだ。無人島に一つもってゆくならこのふりかけ。
そして今回、このふりかけを使って作るのは、お酒のおつまみにしようと思う。というかもはや料理でも何でもないけれど。さっとできる超簡単、ピーマンとおかかの和え物だ。

今までで一番簡単で手抜きの料理(料理でもない)。使うのはピーマンとこの「おかか昆布」のふりかけだけ!作り方は、油を引いたフランパンでピーマンを炒めておかか昆布を混ぜて出来上がり。
本当にシンプル。シンプルイズ、ベスト!
そして今回はご飯つながりで日本酒と頂くことにした。

ちょっとお皿がおおきかったかな。
思ったこと、おつまみなので味は濃い目がいい。ピーマン自体の味では弱いので、おかか昆布は多めに和えるべきかもしれない。とてもお酒がススム。
というかぶっちゃけおかか昆布だけでも十分に日本酒のお供として機能してくれる(笑)。皆さんも一度お試しあれ。
コメント